デジタルパーマに最適なスタイリング剤はコレ!プロがおすすめを徹底解説

デジタルパーマに最適なスタイリング剤はコレ!プロがおすすめを徹底解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デジタルパーマに最適なスタイリング剤はコレ!プロがおすすめを徹底解説 デジタルパーマに最適なスタイリング剤はコレ!プロがおすすめを徹底解説

デジタルパーマをかけている方が悩みがちなポイントが「自宅でのスタイリング」だと思います。

実際、「デジタルパーマのスタイリング剤のおすすめは?」「自分に最も合っているスタイリング剤は何か?」を知りたい方は多いのではないでしょうか。

あなたに合ったスタイリング剤や、正しいスタイリングの知識を知ることで、自宅でも美しいパーマスタイルを必ず再現できるようになります。

今回の記事では、筆者おすすめのデジタルパーマのスタイリング剤と、自宅で理想のパーマスタイルを再現するためのスタイリングの秘訣や、パーマを美しく長持ちさせる日常のケアについてお伝えします。ぜひ参考にしてください。

Contents

デジタルパーマのスタイリング剤のおすすめ

まずはじめに、筆者おすすめのデジタルパーマのスタイリング剤をご紹介します。おすすめする理由や向いている髪質、そのスタイリング剤を使って作れるスタイルのイメージと合わせてお話しします。

(1)ヴィラロドラ リベルワックス

ヴィラロドラ リベルワックス

※引用:http://www.cosme.net

イタリアのオーガニック認証機関が認証する商品なので安心して使用できます。スタイリング力が強すぎないのでデジタルパーマの柔らかい質感を壊さずスタイリングができます。

シアバターが入っているので沢山つければウェットな印象に、軽くつければツヤ感は出しながらもふわっとした質感にコントロールが可能です。また、ハンドクリームにもなるので手に残ってもそのまますりこんでしまえば大丈夫。小さなお子様がいる方でも安心です。

保湿力が高く髪が1日潤うところもポイントです。髪質、レングスを問わずあらゆる方にお勧めです。

ヴィラロドラ リベルワックスのおすすめポイント

  • 安心のオーガニック認証
  • 柔らかい質感が出しやすい
  • 保湿が高く、ハンドクリームにもなる

@cosmeなどの口コミが集まるサイトから、リベルワックスを実際に使ったことがある方々の声を集めたので、ぜひ参考にしてみてください。

髪にはワックスや洗い流さないトリートメント、手にはハンドクリームとして使えお得です。
ワックスつけたいけど、顔や首のベタベタが気になって嫌だっていう方にはオススメです!身体についても大丈夫♪
オーガニック商品ですので、何と言っても香りがレモンのハーブの匂いでとっても癒される。
毛先の乾燥やまとまりが気になる夜や朝に使用してますが、適度に潤いますし、顔まわりのニキビも減りました。
※引用:http://www.cosme.net

手にとって伸ばすとだんだん溶けてオイル状になります。
それをトリートメントとしてヘアに使って、手に残ってても
そのままハンドクリームとして使えます♪
私はハンドクリームとしてテレビ見ながらスリスリしてる事が多いです。
柑橘系の香りが癒やされる~。
※引用:http://www.cosme.net

ヴィラロドラ リベルワックスで作れるスタイルの参考例

このスタイリング剤で作れるスタイルのイメージです。

ヴィラロドラ リベルワックスで作れるデジタルパーマスタイル
購入されたい方はこちら

(2)ソルティール ウォータリーワックス

ソルティール ウォータリーワックス

※画像参照:http://www.b-zone.biz

ウェットな質感が作りやすく、ツヤとまとまりがあるスタイルになります。香りもすごく良いのでおススメです。

チューブタイプなので爪を汚さずにつけることができます。粘性も柔らかいので伸びが良く少量で使えます。ウォータリー感を長時間キープしてくれ潤いのある束感を作ってくれます。

髪質は選びませんが、ショートからミディアムのスタイルに特にお勧めです。

ソルティール ウォータリーワックスのおすすめポイント

  • ツヤとまとまりが長時間持続する
  • 爪が汚れない
  • 伸びがよく少量で使える

ソルティール ウォータリーワックスで作れるスタイルの参考例

このスタイリング剤で作れるスタイルのイメージです。

ソルティール ウォータリーワックスで作れるデジタルパーマスタイル
購入されたい方はこちら

(3)ミルボン ニゼルドレシア ジェリーM

ミルボン ニゼルドレシア ジェリーM

※画像参照:http://www.j-connection.jp

ジェル+ワックスでウェットな質感と適度なセット力があるため、ツヤを出しながらパサつかずセットでき、ダメージ毛をカバーしながらきれいに見せることができます。

またプッシュ式で出しやすく、つけすぎを防げます。髪質、レングスを問わずあらゆる方にお勧めです。

ミルボン ニゼルドレシア ジェリーMのおすすめポイント

  • 適度なセット力
  • ダメージ毛がきれいに見える
  • プッシュ式で出しやすい

@cosmeなどの口コミが集まるサイトから、ミルボン ニゼルドレシア ジェリーM を実際に使ったことがある方々の声を集めたので、ぜひ参考にしてみてください。

M(ピンク)を使用しています。
硬すぎず緩すぎずな適度なテクスチャーで、尚且つ固まりすぎないのでごわつかない、とても扱いやすい商品だと思います。
あまり単品使いはしませんが、他のスタイリング剤との相性がよく、最近出番がとても多いです!
髪の量が多いのでボリュームを抑えるため普段から割とウェットだったり、ナチュラルでもしっとりとした質感にすることが多く、
ゆるゆるのカール感がほぼ残らないウェットなスタイリングをする時はproductを使用するのですが、こちらのニゼルのピンクはウェットなスタイルでくせ毛感を強めに出したいときに使用しています。
こちらを全体に満遍なく使用し、カールのエッジをもう少し強調したい場合は固すぎないグリースを毛先にほんの少しだけ足し、手のひらに残った分
少量を顔周りの生え際を軽く立ち上げるのに使うと、いい感じにカールもウェット感もゆるいグラデーションになる気がします笑
また、productの質感よりももう少し艶感強めで同じくらいのゆるさでスタイリングしたい時は、こちらに少量のベビーオイルを混ぜてスタイリングしています。
とにかく本当に使い勝手がいいです笑
他のプロダクトと併用することが多いためピンクを使用していますが、他の色も使用してみたいです!!
※引用:http://www.cosme.net

行きつけ美容院で勧められて、ピンク使用です。濡れたような質感でキラキラツヤめきます。セット力そこそこです。
私はセミロングで1プッシュ半で丁度いいです。お気に入りのワックスなので、またリピすると思います。
※ちなみにセミロングで髪の量は多めです
※引用:http://www.cosme.net

ミルボン ニゼルドレシア ジェリーMで作れるスタイルの参考例

このスタイリング剤で作れるスタイルのイメージです。

ミルボン ニゼルドレシア ジェリーMで作れるデジタルパーマスタイル
購入されたい方はこちら

(4)デミ ウェーボ ジュカーラ キャラメイクホイップ3YANWARI

デミ ウェーボ ジュカーラ キャラメイクホイップ

※画像参照:http://www.bitsuhan.com

ムースタイプなので全体にムラなくつけられてスタイリングが簡単です。

ホイップのような泡でワックスでは出せない軽くて作りこみすぎない感じに仕上がってくれます。パッケージもかわいく、出した泡もホイップクリームのようになって使うたびに楽しくなる感じもいいですね。

デジタルパーマの仕上げには水分を含んだムースはあまり使わないのですが、これは程よくウェーブをラフな感じにしてくれるのでよく使います。

どのレングスの方でも使えますが、どちらかというとボブより長めのトップにボリュームがほしいスタイルに着けても重くならないのでおすすめです。

デミ ウェーボ ジュカーラ キャラメイクホイップ3YANWARIのおすすめポイント

  • ムラなく簡単につけられる
  • 自然なウェーブが作れる
  • 長めのゆるいウェーブスタイルにお勧め

@cosmeなどの口コミが集まるサイトから、デミ ウェーボ ジュカーラ キャラメイクホイップ3YANWARIを実際に使ったことがある方々の声を集めたので、ぜひ参考にしてみてください。

美容院でパーマをかけた時に勧められて購入しました。
ムースよりやわらかくてフォームより固いような感じの不思議なテクスチャです。
「やんわり」というだけあって、固めるのではなくやわらかい状態をキープしてくれるような感じです。
フォームのようにボリュームをつけるよりは少しウェットにまとめる感じ。
でも手櫛を通した時にパサパサはしてなくて、すごく使いやすいです。
なんとも甘い可愛い香りがして気分も上がります!
※引用:http://www.cosme.net

デミ ウェーボ ジュカーラ キャラメイクホイップ3YANWARIで作れるスタイルの参考例

このスタイリング剤で作れるスタイルのイメージです。

デミ ウェーボ ジュカーラ キャラメイクホイップで作れるデジタルパーマスタイル
購入されたい方はこちら

(5)ザ・プロダクト ヘアワックス

ザ・プロダクト ヘアワックス

※引用:http://www.cosmekitchen-webstore.jp

最初にご紹介したヴィラロドラリベルワックスと同様にオーガニック系ワックスなので安心な商品です。

リベルワックスと比べると剤の形状が固く伸ばしづらいところがあるのでこちらを5位とさせていただきました。オーガニックシアバターがアホ毛をおさながらツヤを出してくれます。

こちらも多くつければウェットな質感が表現できます。ハンドクリームとしても使用でき、お子様にも安心です。レングスは問いませんが、油分が多いためふんわり仕上げたい時には不向きです。同じ理由で軟毛よりは普通~硬毛の方に向いています。

ザ・プロダクト ヘアワックスのおすすめポイント

  • 安心のオーガニック認証
  • 保湿が高くハンドクリームとしても使える。
  • しっとりまとめるスタイルにお勧め

@cosmeなどの口コミが集まるサイトから、ザ・プロダクト ヘアワックスを実際に使ったことがある方々の声を集めたので、ぜひ参考にしてみてください。

使う度に、柑橘系の香りに癒されています♪
コロンとした見た目と、シンプルなパケも好きです☆
少量指にとり、手のひらで温め、髪につけています♪
パサついている私の髪も、キレイにまとまりのある髪に仕上げてくれます♪
量に気をつけないと、特に前髪なんかに使う場合、全然髪を洗ってない人みたいに見えてしまいます。。。上手く調整すれば大丈夫な話なんですけどね。。
髪につけた後、そのまま手やネイルケアとして使用しています☆
リップにもなる優秀なアイテムです♪
なくなったらリピする予定です☆
※引用:http://www.cosme.net

美容院でスタイリングの仕上げにつけてもらったのがきっかけで購入しました。このワックスは付けた後に手を洗わなくても大丈夫で、そのまま伸ばしてハンドクリームの代わりになるのが驚き!
香りも爽やかな柑橘系☆難点は、テクスチャーが固いので指ですくう時に爪の間にいっぱい挟まります笑
※引用:http://www.cosme.net

ザ・プロダクト ヘアワックスで作れるスタイルの参考例

このスタイリング剤で作れるスタイルのイメージです。

ザ・プロダクト ヘアワックスで作れるデジタルパーマスタイル
購入されたい方はこちら

デジタルパーマを最高レベルで再現するスタイリングの秘訣を徹底解説

ここまで、筆者おすすめのデジタルパーマのスタイリング剤を厳選してご紹介しました。しかし、サロンのスタッフが行うときとは違い、自宅で使用されることがほとんどでしょう。

「自分でスタイリングしてもなかなかうまく出来ない」という方も少なくないかもしれません。そういった方に、自宅でもデジタルパーマのスタイルを最高のレベルで再現するためのスタイリングの秘訣をまとめました。

デジタルパーマの仕組みを解説

まず、デジタルパーマの仕組みを簡単に説明します。特徴や仕組みを知っておくと、よりスタイリングがスムーズに行えます。

デジタルパーマとは、電気で発熱するロッドを利用してかけるパーマのことです。別名、形状記憶パーマと呼ばれたりもします。

通常のパーマは、以下のような流れで行います。

  • 1剤(還元剤といいます)で髪を柔らかくしてロッドに巻き込む
  • そのまま2剤(酸化剤といいます)で柔らかくなった髪を元に戻してカールやウエーブを作る


その性質から、通常のパーマでは髪がかかりにくい方やパーマがすぐ取れてしまう方にお勧めです。

また、通常のパーマは髪が濡れているときのほうがウェーブが強く出て、乾かすほどにゆるくなりますが、デジタルパーマは乾いたときのほうがウェーブがしっかり出るため、前もってスタイリングのイメージがしやすいというメリットもあります。

そのためパーマスタイルがうまく扱えない方やコテで巻き髪をする方にもおすすめです。

逆に髪が濡れるとパーマがゆるくなるので、ジェルやミストなどの水分が多く入ったスタイリング剤を仕上げに使用するのはお勧めできません。

簡単に思い通りのスタイルを作れるブローの秘訣

実は、スタイリングがうまくいくもいかないもドライが鍵を握っています。スタイリングはドライが8割ともいわれます。ここではデジタルパーマスタイルをきれいに再現するための乾かし方のコツをお伝えします。

まずは根元をしっかりと乾かします。まず乾きにくい根元先に乾かすことで、自然な立ち上がりをつけることができます。またパーマがかかった毛先から乾かすと、必要以上に乾燥してしまう恐れがあります。

続いて髪を左右半分ずつの束に分けます。

デジタルパーマのブロー

半分に分けた毛束をカールさせたい方向にねじりながらドライヤーを当て、乾かします。この時、ドライヤーの風を弱くするとカールがきれいに出ます。

これを繰り返し、左右ともに90%ドライ(毛先にほんのりひんやり感が残る程度)まで乾かします。これでカールが再現されて、スタイリングを行うベースができるはずです。

スタイリング剤はつけすぎないことが成功の秘訣

いよいよスタイリング剤を付けます。スタイリング剤はつけすぎないことが成功のカギです。少量を少しずつつけるのがポイントです。

ワックス形状の場合はパール粒2つぐらい、ムースの場合はピンポン玉1つ分ぐらいがそれぞれ目安です。

デジタルパーマのスタイリング剤量の目安

次にスタイリング剤を手のひらでしっかりと伸ばします。

次に手のひらで中間から毛先のカールを出したいところに揉みこむように塗布します。

鏡を見ながら左右のバランスを整えます。前髪がある方は全体に付けた後最後に手に残ったもので付けるぐらいがちょうどいいと思います。

失敗してもこうリカバーできる!修正方法を解説

スタイリングに失敗してしまった時の修正法を解説します。

その1.水スプレーでリセットする方法

パーマを出したい部分に水スプレーをかけ、30%ほど湿らせます。その後再度カールを出したい方向にねじりながらドライヤーを当て、スタイリングしなおします。

その2.ムースでリセットする方法

パーマ用のムースを失敗したところに揉みこんでカールを再現させます。この場合はロレッタのパウダームゥが使いやすくおすすめです。再び濡らすのが面倒な方にはこちらの手段がおすすめです。

ロレッタパウダームゥ

※参照:http://www.cosme.net

ぜひこれらのポイントを実践してスタイリングしてみてください。

デジタルパーマを長持ちさせる日常のケア

もともと持ちが良いデジタルパーマですが、さらにきれいな状態で長く保つためのコツをおつたえします。ポイントは

  • キューティクルを保護すること
  • パーマ・カラーをしてから5日間はしっかり泡立てて優しくシャンプーする
  • 補修型のトリートメントで補修と保湿と保護をする
  • 寝る前はしっかりと乾かす


です。簡単なことばかりですのでぜひ実践してみましょう。

前提:美しさを保つ秘訣はキューティクルの保護

髪の美しさを保つには、髪の表面を覆うキューティクルのダメージをいかに減らすかが重要です。

キューティクルが傷んでしまうと髪のツヤがなくなり、手触りも低下します。また、髪のダメージ進行が加速してしまいます。キューティクルの最大の天敵は摩擦です。デジタルに限らずですが、パーマがかかった髪はまっすぐな髪よりも摩擦が大きくなりやすく、キューティクル同士が引っかかってはがれてしまうなんてことも起こります。

毎日のお手入れの中に潜む摩擦の原因を徹底的になくして、髪を美しく保つための秘訣を以下でお伝えします。

パーマ・カラーをしてから5日間は痛みやすいため優しく洗う

摩擦が起こりやすい時といえば、まずは毎日のシャンプーです。

特にパーマやカラーをしてから5日間ぐらいは施術の影響でキューティクルが開いている状態になっています。この時に、シャンプーを泡立てずにごしごしやるとあっという間に傷んでしまいます。まずはしっかりと泡立ててから洗うのを心掛けて、シャンプー時の摩擦を減らしましょう。

またシャンプーによって泡の質が違います。極力きめ細かい泡が作れるシャンプーを使って、手でしっかりと泡立て、髪にもみこむようにしながら優しく洗いましょう。

シャンプーもできれば石油系の界面活性剤を多用しているものは避け、アミノ酸系など髪にやさしいものを選びましょう。

正しいトリートメントで髪の保湿と保護を

優しく洗った後は髪の補修と保護のためにトリートメントで髪をケアしましょう。

キューティクルは髪の毛のph(水素イオン指数)によって開いたり閉じたりします。ph4.5-5.5の弱酸性領域で髪の毛はもっとも安定し、キューティクルも閉じます。

デジタルパーマ直後の髪はphがやや高めになっているため、キューティクルが開いています。また、シャンプーなどの汚れを取るものはphが高めになっていることが一般的です。つまりシャンプー直後ではよりキューティクルが開きやすい状態になるわけです。

この状態を放置すると、髪を構成する成分であるケラチンなどのタンパク質やCMCなどの脂質が髪の外に出やすくなり、髪が傷んでしまいます。このような髪にはケラチンタンパク質やCMCなどの脂質を中心に作られたトリートメントでケアするのがお勧めです。

髪の補修はもちろん、内部物質の流出を防いでダメージの進行を抑えてくれます。さらにphを弱酸性にもどし、キューティクルを整えます。また表面に保護膜を張り、手触りの向上やキューティクルの保護をしてくれます。

つけ方のコツは4つです。

  • シャンプー後の水分をよく切る。トリートメントの定着をよくします。
  • 中間から毛先のダメージ部分につける。根元や頭皮などにつくとべたつきの原因になります。
  • 手で5回以上揉みこむ。疎水性相互作用という効果が生まれ、補修成分が髪にしっかりとつきます。
  • 2~3分は放置する。時間を置くことで補修成分が髪の内部に浸透します。


毎日正しくトリートメントをつけ、キューティクルのケアを心がけましょう。

髪が濡れた状態でもキューティクルは開く

キューティクルは髪が濡れた状態でも開きます。これは余分な水分を外に出して髪を適度な水分濃度である13%ほどに保つための特殊な機能です。濡れたまま寝てしまうと以下のリスクが起こります。

濡れたまま寝るとキューティクル同士が傷つけあう

髪が濡れたまま寝てしまうと開いたままのキューティクル同士がひっかかり、お互いを傷つけてしまいます。しっかりと乾かしてキューティクルを閉じてから寝ましょう。ドライヤーの前に熱や摩擦からキューティクルを保護してくれる「洗い流さないトリートメント」などをつけると、より傷みにくくなります。

また、濡れた状態では髪の強度そのものが落ちるというリスクもあります。髪は最大で35%ほど水分を含むことができます。この状態では髪は柔らかくなり、強度も約30%落ち、物理的ダメージに弱くなってしまいます。ダメージしている毛先はもちろん、枕が当たりやすい根本もしっかりと乾かすことで思わぬダメージも防げます。

まとめ

いかがでしたか。今回の記事では、筆者おすすめのデジタルパーマのスタイリング剤と、自宅でも出来るスタイリングの秘訣、デジタルパーマを美しく長持ちさせる日常のケアについてお伝えしました。

スタイリング剤の特徴や適したスタイルから自分に合ったスタイリング剤が選べたら、自宅でのスタイリングは決して難しいことではありません。ぜひ今回の内容を参考にしていただき、あなたを最も素敵に見せるデジタルパーマスタイルを普段から実践してみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

BUDDY HAIR公式

「この記事を人に教えたい!」と思ったらシェアをお願いします。

コメントを残す

*